もどる
ホーム ホーム > 白川分院 > 在宅世話どりセンター > 研究と業績 > 2023年度 論文・学会発表

在宅世話取りセンター
2023年度 論文・学会発表

学術雑誌

欧文

〈他施設との共同研究〉

  1. Yasunaka M, Tsugihashi Y, Hayashi S, Iida H, Hirose M, Shirahige Y, Kurita N;ZEVIOUS Group. : Relationship of life expectancy with quality of life and healthrelated hope among Japanese patients receiving home medical care:The Zaitaku Evaluative Initiatives and Outcome Study. PLoS One 2023;18(12):e 0295672.

 

学会

国内学会

特別企画(シンポジウム・パネルディスカッション)
  1. 次橋 幸男:医療・介護レセプトデータから在宅医療を評価する臨床研究.第5回日本在宅医療連合学会大会,2023.6.24-25,新潟【ハイブリッド開催】
  2. 中村 義徳:局所摩擦ずれ緩和シートTASSⓇⅡの臨床使用経験.第25回日本褥瘡学会学術集会,2023.9.1-2,神戸(兵庫)
  3. 中村 義徳:なぜ持続的摩擦・ずれ緩和シートは開発されたのか? 第25回日本褥瘡学会学術集会,2023.9.1-2,神戸(兵庫)
  4. 中村 義徳:なぜ持続的摩擦・ずれ緩和シートは開発されたのか? 第31回日本慢性期医療学会,2023.10.19-20,大阪

 

一般演題(口演)
  1. 次橋 幸男,赤羽 学,中西 康裕,西岡 祐一,柿沼 倫弘,今村 知明:看取りを支える在宅医療に関連する地域性,患者及び医療機関側の要因分析大規模レセプトデータを用いた現状分析.第5回日本在宅医療連合学会大会,2023.6.24-25,新潟【ハイブリッド開催】
  2. 次橋 幸男,中西 康裕,西岡 祐一,野田 龍也,明神 大也,赤羽 学,今村 知明:死亡前30日以内に開始された在宅医療が死亡前の医療費及び介護費に与える影響.第82回日本公衆衛生学会総会,2023.11.2,つくば(茨城)

 

研究会

特別企画(シンポジウム・パネルディスカッション)
  1. 次橋 幸男:わい和いNARA 在宅サポート研究会.奈良県における在宅医療・ケアの将来予測と地域をつなぐこころと技術,2023.6.3,橿原(奈良)

 

その他の講演

  1. 次橋 幸男:奈良県医療経営人材養成プログラム総合コース.面倒見のいい病院その成り立ち,指標の見方と活用方法,2023.12.2,橿原(奈良)
  2. 中村 義徳:在宅現場で褥瘡の予防を~床ずれ危険度チェック表で連携~.宇陀在宅医療を推進する会研修会,2024.1.17,宇陀(奈良)
  3. 次橋 幸男:感染症ケアマネジメント2024.平成30年奈良県介護支援専門員協会令和6年1月会員研修,2024.1.20,橿原(奈良)
  4. 中村 義徳:褥瘡ケアのアップデイト~基礎から応用まで~.奈良県医師会在宅医療研修会,2024.3.22,橿原(奈良)【ハイブリッド開催】

 

院内集談会

  1. 中村 義徳:褥瘡の基本~特にDESIGN-R2020~.第1回白川褥瘡・創傷勉強会,2023.9.19,白川分院講義室
  2. 中村 義徳:褥瘡Ⅱ~DESIGN-R_2020からケアへ.第2回白川褥瘡・創傷勉強会,2023.12.8,白川分院講義室

 

一般向け

雑誌・書籍
  1. 次橋 幸男:地域包括ケア時代の「価値」に触れる技術医療人に求められる教養・リベラルアーツ(第1回)医療人の教養・リベラルアーツがなぜ求められるのか.Nursing
    Business 2023;17(1):64-67.
  2. 次橋 幸男:地域包括ケア時代の「価値」に触れる技術医療人に求められる教養・リベラルアーツ(第2回).地域包括ケア時代に求められる面倒見のいい病院機能.Nursing
    Business 2023;17(3):244-247.
  3. 次橋 幸男:地域包括ケア時代の「価値」に触れる技術医療人に求められる教養・リベラルアーツ(第3回)価値を伝える双方向のリーダーシップ.Nursing Business 2023;17(5):440-443.
  4. 次橋 幸男:地域包括ケア時代の「価値」に触れる技術医療人に求められる教養・リベラルアーツ(第4回) 価値に触れる交渉.Nursing Business 2023;17(7):638-641.
  5. 次橋 幸男:地域包括ケア時代の「価値」に触れる技術医療人に求められる教養・リベラルアーツ(第5回)データという「価値」を味方につける.Nursing Business 2023;17(9):824-827.
  6. 次橋 幸男:地域包括ケア時代の「価値」に触れる技術医療人に求められる教養・リベラルアーツ(第6回)医療に求められる価値.Nursing Business 2023;17(11):1012-1015.

 

講演
  1. 中村 義徳:在宅医療の仕組みとルール.特定非営利活動法人Nネット第22回通常総会,2023.6.18,奈良
  2. 次橋 幸男:奈良県のホスピスとがん医療をすすめる会.在宅医療につながるがん診療を広げるには,どうすれば良いか?奈良県のがん在宅医療の現状と将来について,2023.9.3,奈良

 

学会賞

次橋幸男:日本プライマリ・ケア連合学会優秀査読者賞(和文誌) 受賞(2023年6月)

ページの先頭へ