2023-09年
初診時・再診時の選定療養費改定のお知らせ
- 2023年09月19日(火)
当院は令和5年8月1日付で、奈良県より紹介受診重点医療機関の認可を受けました。
紹介受診重点医療機関では、紹介状を持たずに当院を受診する場合の負担金額(選定療養費)が変更となります。
選定療養費制度は、医療機関の機能分担の推進を目的に、厚生労働省が設定・変更を行っており、200床以上の病院が対象となります。
当院を受診される際は、かかりつけ医等からの紹介状をお持ちください。
初診時の選定療養費
他の医療機関からの紹介状を持たない初診の患者さんに、通常の診療費とは別にご負担いただく費用です。
変更前(2023/09/30まで) | 変更後(2023/10/01から) | ||
---|---|---|---|
医科 | 5,000円(税込) | ⇒ | 8,800円(税込) |
歯科 | 2,500円(税込) | ⇒ | 5,500円(税込) |
再診時の選定療養費
他の医療機関へ紹介した患者さんが、紹介状を持たずに当院を再診した場合に、通常の診療費とは別にご負担いただく費用です。
変更前(2023/09/30まで) | 変更後(2023/10/01から) | ||
---|---|---|---|
医科 | 無料 | ⇒ | 3,300円(税込) |
歯科 | 無料 | ⇒ | 2,200円(税込) |
以下のいずれかに該当する場合は、選定療養費のご負担はありません。
- 当院の他の診療科を受診している場合
(*医科又は歯科は、それぞれ別にご負担いただきます) - 他の医療機関からの紹介状をお持ちいただいた場合
(*整骨院、接骨院、鍼灸院、助産院からの紹介状は対象外です) - 特定健康診査、がん検診等の結果により精密検査の指示があった場合
(*各学校における健康診断による精密検査の指示は対象外です) - 受診後、そのまま入院となった場合
- 医科と歯科の間で、院内紹介により受診した場合
- 生活保護法による医療扶助の対象である場合
- 特定の疾患または障害などの各種公費負担医療制度の受給対象である場合
(*乳幼児医療、義務教育就学児医療、ひとり親家庭医療は対象外です) - 治験の協力者である場合
- 災害により被害を受けた方が受診する場合
- 労働災害、公務災害、交通事故等の場合
紹介重点医療機関について
令和4年度(2022年度) 病院指標を掲載
- 2023年09月29日(金)
<検診>低線量肺がんCT検診
- 2023年09月01日(金)
<採用情報>臨床工学技士・視能訓練士・歯科衛生士
- 2023年09月26日(火)
外来診療棟立体駐車場の車両誘導変更のお知らせ
- 2023年09月28日(木)
外来診療棟東側道路の渋滞対策として、下図の通り⽴体駐⾞場からの出庫⾞両を北橋からの退出誘導に変更させていただき、外来診療棟北側の⾞両通路を⼆⾞線とも⼊庫⾞両の待機スペースとさせていただきます。
従来の約2倍の⾞両が病院敷地内で待機できることになりますが、⼀旦⾞列に並びますと途中でUターンはできませんので、ご注意ください。
なお、待機時間は最⼤で約1時間になります。ご理解とご協⼒の程よろしくお願いします。
車両誘導の変更開始日
令和5年10月2日(月)より
誘導を変更する時間帯
7:00 ~ 15:00
7:00 開門
7:20 外来診療棟東側自動ドアおよび立体駐車場 オープン
その後、外来診療棟⻄側自動ドア オープン
