もどる
ホーム ホーム > 法人について > 世話部 > 医療従事者(管外医療ようぼく)の養成
世話部

医療従事者(管外医療ようぼく)の養成

 養成係は、医師、看護師をはじめ各種医療従事者の養成を行い、天理教の教えに基づく陽気ぐらしの精神を実践できる医療従事者の育成を担当しています。

 管外医療ようぼく(要員)として採用された者は、将来の天理よろづ相談所の人材として「天理よろづ相談所奨学金制度」により、奨学金の貸与を行います。

 

令和2年度 管外医療ようぼく(要員)実績

  • 薬剤師養成    2名
  • 看護師養成    15名
  • 理学療法士養成  2名
  • 作業療法士養成  7名  計26名

※天理医療大学については別に奨学金制度を設けています。

天理医療大学

 天理医療大学は、公益財団法人天理よろづ相談所を設置母体とし、平成26年3月に閉校した天理看護学院・天理医学技術学校の実績と理念を発展的に引き継いで行くべく、平成24年4月に開学しました。

 「人に尽くすことを自らのよろこびとする」という天理教の信条教育基調として、自ら積極的に医療に関わる専門性の高い知識と技術を修得し、真摯に科学する精神を育み、人に対する深い愛情と自分を律する謙虚な心をもって、チーム医療の一員としての役割を果たせる看護師・臨床検査技師の育成を目指しています。

ページの先頭へ