奈良県天理市|公益財団法人・天理よろづ相談所病院「憩の家」
home ホーム  >  各部 >  臨床検査部 >  研究と業績 > 2023年度 論文・学会発表

 

書籍

  1. 北川 実美:生理学的検査肺機能検査.臨床検査技師臨地実習ハンドブック,pp237-254,市野 直浩,坂本 秀生,藤田 孝編集,医歯薬出版(東京),2024
  2. 川邊 晴樹:生理学的検査肺機能検査.臨床検査技師臨地実習ハンドブック,pp243-250,市野 直浩,坂本 秀生,藤田 孝編集,医歯薬出版(東京),2024

 

学術雑誌

欧文

〈他施設との共同研究〉

  1. Hatanaka N, Yamamoto Y, Shiozaki Y, Kuramura E, Nagai N, Kondo A, Kamioka M:Development and evaluation of “The delta plus-minus even distribution check”:A novel patient-based real-time quality control method for laboratory tests. Journal of Applied Laboratory Medicine 2024;9(2):316−328.

 

邦文

  1. 松尾 収二:臨床検査と生化学分析装置―用手法から用装置法の時代へ―.Lab SCOPE 2023;65:14-15.
  2. 松谷 勇人:【スーパーソノグラファーが教える検査の極意】日常検査におけるモダリティの活用法まだまだ使えるM モード.心エコー2023;24(7):698-703.

 

〈他施設との共同研究〉

  1. 中村 文彦,中野 正祥,井戸 健太郎,上岡 樹生:著明な高CK血症を伴った市中肺炎症例.日本臨床検査医学会誌2023;71(2):102-107.

 

学会

国内学会

特別講演・教育講演
  1. 永井 直治:検査技術を次代へつなぐ血液検査における自己研鑽の重要性.第39回奈良県医学検査学会,2023.6.4,天理(奈良)【Web開催】
  2. 下村 大樹:凝固検査における苦慮した実例の対処法と最新のトピックス.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山
  3. 永井 直治:WHO分類第5版改訂のポイント(骨髄系腫瘍) WHO分類第5版AML,MPNのオーバービュー.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山

 

特別企画(シンポジウム・パネルディスカッション)

  1. 倉村 英二:結果報告から考える臨床現場への貢献.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山
  2. 桑野 和代:臨地実習のカタチ.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山,

 

一般演題(口演)

  1. 竹原 真帆,松谷 勇人,日裏 菜摘,三宅 誠,鈴木 眞子,瀬良 章,坂井 優,馬場 萌,坂本 二郎,田村 俊寛,嶋田 昌司,上岡 樹生:画像記録の際のゲインやコントラストがスペックルトラッキング法によるストレイン解析に与える影響.日本心エコー図学会第34回学術集会,2023.4.21-23,岐阜
  2. 中西 琴音,阿部 教行,福田 砂織,上岡 樹生:血液培養よりWeissella confusa,脳膿瘍よりNocardia farcinicaを検出した一症例.第97回日本感染症学会総会・学術講演会第71回日本化学療法学会学術集会合同学会,2023.4.28,横浜(神奈川)
  3. 高田 旬生:リーダー技師としての若手技師への教育活動.第71回日本・輸血細胞治療学会学術総会,2023.5.10-13,幕張(千葉)【ハイブリッド開催】
  4. 木下 真紀,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生,古賀 正史:8180Vのfast modeとvariant modeで測定したHbA1cの比はα鎖・β鎖の異常ヘモグロビンの診断に有用である.第66回日本糖尿病学会年次学術集会,2023.5.12,鹿児島
  5. 余村 求,倉村 英二,木下 真紀,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡樹生:UN/Cre比が低値であった運動後急性腎不全(EIAKI)の1例.第72回日本医学検査学会,2023.5.20-21,高崎(群馬)
  6. 新家 徹也,南 道也,川 健司,松谷 日路子,阿部 教行,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:尿糖・尿ケトン体異常値速報の有用性評価.第72回日本医学検査学会,2023.5.20-21,高崎(群馬)
  7. 下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:検査加算・検査管理加算・検査判断料における算定状況の検証プロセス.第72回日本医学検査学会,2023.5.20-21,高崎(群馬)
  8. 東 成臣,永井 直治,新家 徹也,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:WT1mRNAによる急性骨髄性白血病の再発初期段階を捉える速報基準の設定.第72回日本医学検査学会,2023.5.20-21,高崎(群馬)
  9. 松谷 勇人,鈴木 眞子,瀬良 章,坂井 優,竹原 真帆,馬場 萌,嶋田 昌司,上岡 樹生,坂本 二郎,三宅 誠:運動負荷心エコー図検査が治療方針決定に有用であった中等度AS/中等度MRの1例.日本超音波医学会第96回学術集会,2023.5.27,さいたま(埼玉)
  10. 藤本 大樹:時間外血液培養陽性時の対応とその有用性.第39回奈良県医学検査学会,2023.6.4,天理(奈良)【Web開催】
  11. 杉山 慎太郎,馬場 創汰,吉岡 明治,桑野 和代,松下 陽子:小伏在静脈における血管内焼灼術の焼灼開始位置の検討.第48回日本超音波検査学会学術集会,2023.6.10-11,大阪【ハイブリッド開催】
  12. 吉岡 明治:標準的評価法+α病変毎に有用な評価ポイント下肢静脈瘤.第48回日本超音波検査学会学術集会,2023.6.10-11,大阪【ハイブリッド開催】
  13. 杉山 寿美華,吉岡 明治,桑野 和代,松下 陽子:頸動脈ステント留置術施行後に生じるステント内プラークの特徴.第48回日本超音波検査学会学術集会,2023.6.10-11,大阪【ハイブリッド開催】
  14. 馬場 萌:先天性心疾患の撮り方初級編心房中隔欠損症(ASD).第48回日本超音波検査学会学術集会,2023.6.10-11,大阪【ハイブリッド開催】
  15. 瀬良 章,松谷 勇人,鈴木 眞子,竹原 真帆,坂井 優,馬場 萌,松下 陽子,嶋田 昌司,上岡 樹生:複数箇所に同時に発生したCalcified Amorphous Tumorの一例.第48回日本超音波検査学会学術集会,2023.6.10-11,大阪【ハイブリッド開催】
  16. 下村 大樹,松本 智子,松田 将門,田渕 有香,鈴木 健史,西 圭祐,新井 信夫,黒野 浩司,森山 雅人,上岡 樹生:APTT延長原因を鑑別する凝固波形パラメータを用いた機械学習予測とクロスミキシングテストの比較.第24回日本検査血液学会学術集会,2023.7.29,名古屋(愛知)
  17. 永井 直治,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:多項目自動血球分析装置XRシリーズの異常細胞フラッギングの性能評価.第24回日本検査血液学会学術集会,2023.7.29,名古屋(愛知)
  18. 河野 紋,下村 大樹,松本 智子,永井 直治,嶋田 昌司,上岡 樹生:クロスミキシングテストにおける定量的指標の評価.第24回日本検査血液学会学術集会,2023.7.29,名古屋(愛知)
  19. 加藤 俊哉,潮崎 裕也,木下 真紀,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:HBs抗原・HCV抗体初回陽性患者に対して消化器内科紹介案内文を通達する効果の検証.日本医療検査科学会第55回大会,2023.10.6-8,横浜(神奈川)
  20. 木下 真紀,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生,岡村 真太郎,林野 泰明:免疫チェックポイント阻害薬による副腎皮質機能不全早期発見に向けた連携システムの構築.日本医療検査科学会第55回大会,2023.10.6-8,横浜(神奈川)
  21. 吉岡 明治:静脈疾患における超音波検査の要点~深部静脈血栓症・下肢静脈瘤を中心に~.第8回こしのくにVenous Forum,2023.10.8,金沢(石川)
  22. 高橋 光一郎,畑中 徳子,潮崎 裕也,木下 真紀,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:Even-check法は,1日の測定検体数が少ない検査項目にも活用可能か.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山
  23. 髙橋 陸,永井 直治,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:MCHC偽高値の原因検索に苦慮した一例.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山
  24. 杢 菜々子,豊田 茂美,桑野 和代,松下 陽子,余村 求,嶋田 昌司,上岡 樹生:超音波検査で観察し得た運動後急性腎不全の一例.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山
  25. 木下 真紀,下村 大樹,嶋田 昌司,上岡 樹生:チーム医療における臨床検査技師とは.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山
  26. 南 睦,高田 旬生,山崎 健太,上岡 樹生:赤血球液有効期限延長後3ヶ月間の期限切れ廃棄状況(延長前後5年間の比較).第67回日本輸血・細胞治療学会近畿支部総会,2023.11.18,京都
  27. 上岡 樹生,中村 文彦,東 貞行,野村 祐希:発熱と食欲低下が続き入院となった42歳男性.第70回日本臨床検査医学会学術集会,2023.11.18,長崎
  28. 藤川 麻由美,野寺 裕之,嶋田 昌司,末長 敏彦,上岡 樹生:急性期脳卒中患者における超音波法を用いた横隔膜運動と嚥下の関連性.第16回神経筋超音波研究会,2023.11.30,福岡
  29. 吉岡 明治,山口 聡子,野寺 裕之,新出 明代,嶋田 昌司,末長 敏彦,上岡 樹生:超音波画像とMRI のFusion Imagingを用いた筋生検の検討.第53回日本臨床神経生理学会学術大会,2023.11.30-12.2,福岡
  30. 松田 江身子:体腔液ワークショップ:悪性体腔液の正診率の向上をめざして~バーチャルスライドを用いた診断行程の検証~症例出題.第48回日本臨床細胞学会近畿連合学術集会,2023.12.10,大阪
  31. 中西 琴音:微生物検査のスペシャリストを目指して.第34回生物試料分析科学会年次学術集会,2024.3.24,大阪

 

〈他施設との共同研究〉

  1. 石井 敬裕,岩田 恭美,高松 あずさ,谷中 美月,小崎 杏菜,沖山 早紀,丸岡 康子,松尾 収二:ボディビルトレーニング後の検査値;肝細胞障害,腎障害のごとき変化.第62回日本臨床衛生検査技師会近畿支部医学検査学会,2023.10.21-22,和歌山

 

一般演題(ポスター)
  1. 吉岡 明治,森田 麻由佳,下村 大樹,松本 智子,近藤 博和,嶋田 昌司,上岡 樹生:凝固線溶波形解析(CFWA)を用いた深部静脈血栓症における抗凝固治療経過の評価.第43回日本静脈学会総会,2023.7.6-7,松山(愛媛)

 

研究会

一般演題(口演)
  1. 永井 直治:未診断MPN症例を拾い上げることの重要性.造血器腫瘍臨床検査セミナー,2023.6.9,Web開催
  2. 永井 直治:成熟リンパ系腫瘍におけるフローサイトメトリー解析のポイント.BD FACSクリニカルソリューションセミナー2023,2023.6.17,東京
  3. 松谷 勇人,鈴木 眞子,瀬良 章,坂井 優,竹原 真帆,馬場 萌,坂本 二郎,三宅 誠:運動時低酸素血症の原因診断に運動負荷中コントラストエコーが有用であった1例.第8回負荷心エコー図研究会,2023.7.1,吹田(大阪)
  4. 竹原 真帆,松谷 勇人,日裏 菜摘,鈴木 眞子,瀬良 章,坂井 優,馬場 萌,坂本 二郎,三宅 誠,田村 俊寛,嶋田 昌司,上岡 樹生:画像記録の際のゲインやコントラストがスペックルトラッキング法によるストレイン解析に与える影響.関西心エコーリサーチクラブ,2023.7.8,大阪
  5. 馬場 創汰:DVTをみつける超音波検査のひと工夫.第37回OFC研究会講演会,2023.7.15,大阪
  6. 吉岡 明治:DVTに活用できる?可溶性フィブリンの可能性.第37回OFC研究会講演会,2023.7.15,大阪
  7. 吉岡 明治:講義:下肢静脈瘤エコー(SSVと神経の走行),実技:ハンズオンセミナー(SSVと神経走行).第8回かもがわVenous Forum,2023.7.17,京都
  8. 永井 直治:成熟リンパ系腫瘍を見逃さないための観察ポイント~形態所見およびフローサイトメトリー検査~.日本臨床衛生検査技師会生涯教育推進研修会滋賀県臨床検査技師会第2回臨床血液部門形態研修会,2023.9.23,Web開催
  9. 松谷 勇人:誰でも分かる!弁膜症の心エコーの撮り方.ストラクチャークラブ・ジャパンライブデモンストレーション2023,2023.11.3-4,東京
  10. 松谷 勇人,三宅 誠:心エコー図検査:左室駆出率,SV,LAVI,ライブデモンストレーション.ECHO AWAJI CV IMAGING 2023,2023.11.18-19,淡路(兵庫)【ハイブリッド開催】
  11. 永井 直治:マラリアについての基礎とリンパ系腫瘍の診断成熟リンパ系腫瘍の観察ポイント~形態所見およびフローサイトメトリー検査~.大阪府臨床検査技師会血液検査部門特別講演会①,2023.11.25,大阪
  12. 田村 早紀:脂質・蛋白由来の濁り対策結果報告.ミナリスメディカル主催実験結果報告会,2023.11.30,大阪
  13. 中本 聖次郎:脂質・蛋白由来の濁り対策C班結果報告.ミナリスメディカル主催実験結果報告会,2023.11.30,大阪
  14. 馬場 萌:TAVI術中のTTE.第1回K-SHD研究会,2023.12.9,大阪
  15. 吉岡 明治:糖尿病足病変の診療における臨床検査技師の関わり~血流評価を担う検査室~.第22回糖尿病の足病変を考える会,2024.1.27,奈良
  16. 永井 直治:異常細胞(血液疾患)を見逃さないために白血球分画とサスペクトフラグの設定を考える.第1回ヘマトロジー有効活用セミナー,2024.3.22,吹田(大阪)【ハイブリッド開催】
  17. 河野 紋:日当直に遭遇する凝固検査異常データへの対応.積水メディカル社主催血液・凝固セミナー,2024.3.30,奈良

 

その他の講演

  1. 松谷 勇人:虚血性心疾患8-15.超音波検査士循環器・基礎認定試験対策ゼミナール第2回,2023.4.20,Web開催
  2. 下村 大樹:検査データからみえる後天性TTPの特徴.TTP Conference2023,2023.6.2,大阪
  3. 川邊 晴樹:肺機能検査の症例検討セミナー~一緒に学ぼう呼吸器疾患~.心電図研修所合同会社主催セミナー,2023.6.20,Web開催
  4. 下村 大樹:検査技師が導く診療支援フォーラムTTPを知る,凝固線溶検査を中心に.Special Lecture(サノフィ株式会社主催),2023.7.12,Web開催
  5. 髙橋 陸:赤血球関連項目の有効活用.SYSMEX奈良県血液セミナー,2023.7.22,Web開催
  6. 木下 真紀:総論3 教育訓練および安全管理.第86回POCセミナー,2023.7.31,Web開催
  7. 松谷 勇人:経胸壁3Dプローブを活用した弁膜症のエコー診断のコツ.的確な心エコー図検査’23 Summer,2023.8.9,Web開催
  8. 吉岡 明治:下肢静脈瘤~依頼目的に対するgood or excellent~/症例検討~あなたならどうする?~.第145回医用超音波講義講習会,2023.8.27,東京
  9. 川邊 晴樹:呼吸機能検査における新人教育と学生指導~検査技術を次代につなぐ~当院における学生指導の現状.第20回自動呼吸機能検査研究会,2023.9.2,Web開催
  10. 竹原 真帆:講師からの挑戦状!判断に困った時の心電図を読み解くにはコレ!~京奈からの3番勝負!!!~症例抄読.日本臨床衛生検査技師会推進事業研修会生理検査分野南部合同研修会,2023.9.2,木津川(京都)
  11. 髙橋 陸:血液像の観察のポイント.奈良県臨床検査技師会生涯教育研修会血液勉強会,2023.9.8,天理(奈良)【Web開催】
  12. 川邊 晴樹:肺機能検査の症例検討セミナー~一緒に学ぼう呼吸器疾患~ 第2回心電図研修所合同会社主催セミナー,2023.9.12,Web開催
  13. 下村 大樹:クロスミキシングテスト実践セミナー.東海KOAGセミナー2023,2023.9.14,名古屋(愛知)
  14. 松谷 勇人:運動負荷中コントラストエコーが有用であったCTEPH/PFOの1例.エコーが変わる月1回の負荷イイ話 4thシーズン第6回,2023.9.19,Web開催
  15. 松谷 勇人:肺高血圧84-90.超音波検査士循環器・基礎認定試験対策ゼミナール第12回,2023.9.21,Web開催
  16. 松谷 勇人:実技指導.心臓超音波撮像向上委員会(アボットメディカルジャパン合同会社主催),2023.11.11,大阪
  17. 川邊 晴樹:閉塞性肺疾患の精密検査CV測定手技編.第30回琵琶湖セミナーin 大阪,2023.11.18-19,大阪【ハイブリッド開催】
  18. 松尾 収二:臨床検査をつくり育む.第47回日立自動分析研究会,2023.12.3,大阪
  19. 加世田 奈津子:臨床検査による診察作法を身につける~Reversed CPC~52歳女性。49歳で多発性脳梗塞を発症,その際,卵巣チョコレート嚢胞と子宮腺筋症を指摘された症例です。第47回日立自動分析研究会解読者2,2023.12.3,大阪
  20. 松谷 勇人:心カテに入るためにこれだけは知っておきたい心エコー検査.心カテに入るためにこれだけは知っておきたい心エコー検査,2023.12.4,Web開催
  21. 川邊 晴樹:肺機能検査の症例検討セミナー.心電図研修所合同会社主催セミナー,2023.12.8,Web開催
  22. 田村 早紀:臨床化学精度管理報告.奈良県臨床検査技師会生涯教育研修会臨床化学・免疫血清精度管理報告会,2023.12.15,Web開催
  23. 松谷 勇人:VSDとその周辺疾患を識る房室中隔欠損症.日本心エコー図学会第28回冬期講習会,2024.1.21,大阪
  24. 東 成臣:症例報告会破砕赤血球を伴った一例.奈良県臨床検査技師会生涯教育研修会血液分野,2024.1.30,Web開催
  25. 松下 陽子:小児の超音波検査~腹部領域~.奈良県臨床検査技師会生涯教育研修会画像分野定期勉強会,2024.1.31,Web開催
  26. 小林 昌弘:ハンズオン神経伝導(初級).第17回脳波・筋電図セミナーハンズオン講師,2024.2.3,京都
  27. 川邊 晴樹:肺機能検査の症例検討セミナー~一緒に学ぼう呼吸器疾患~第1回.心電図研修所合同会社主催セミナーシーズン2024年,2024.2.21,Web開催
  28. 山田 勇喜:日臨技・奈臨技サーベイ解説(呼吸).奈良県臨床検査技師会生涯教育研修会機能分野サーベイ解説会,2024.2.22,Web開催
  29. 永井 直治:楽しく形態を学ぼう症例解説.令和5年度日本臨床衛生検査技師会近畿支部血液検査研修会,2024.2.25,京都
  30. 山﨑 健太:症例発表.奈良県臨床検査技師会生涯教育研修会輸血部門症例検討会2024,2024.2.27,Web開催
  31. 川邊 晴樹:苦手克服!呼吸機能検査~症例編~.奈良県臨床検査技師会生涯教育研修会生理,2024.3.1,Web開催
  32. 松谷 勇人:エキスパートに聞く,日常臨床における私のストレイン計測法(右室ストレインも含めて).第17回GLS MANIA(ファイザー株式会社主催),2024.3.7,Web開催
  33. 松尾 収二:最近経験したユニークな事例.令和5年度西宮市医師会講演会,2024.3.9,西宮(兵庫)
  34. 松谷 勇人:心エコー初学者必見!きれいな心エコーを撮るために必要な知識と技術.心電図研修所合同会社主催セミナー,2024.3.14,Web開催

 

院内集談会

  1. 岩本 英恵,松谷 勇人:心アミロイドーシスと高血圧性左室肥大の鑑別におけるapical sparing pattern 解析の新しい方法と従来法との比較.2023年度臨床検査部・臨床工学部研究発表会,2024.3.4,外来診療棟5階講堂
  2. 藤本 夏綺:ルミパルスL2400を用いた血中タクロリムス測定試薬の基礎的検討.2023年度臨床検査部・臨床工学部研究発表会,2024.3.4,外来診療棟5階講堂
  3. 杢 菜々子:甲状腺腫瘤の超音波クラス分類の検討.2023年度臨床検査部・臨床工学部研究発表会,2024.3.4,外来診療棟5階講堂
  4. 山村 信也,新家 徹也,川 健司,阿部 教行:尿中有形線分分析機における異型細胞疑いのためのロジック作成.2023年度臨床検査部・臨床工学部研究発表会,2024.3.4,外来診療棟5階講堂
  5. 安浪 輝芳,松谷 勇人:当院における加算平均心電図施行患者の背景調査.2023年度臨床検査部・臨床工学部研究発表会,2024.3.4,外来診療棟5階講堂

 

企業内講演

  1. 松尾 収二:日常検査データの読み方あれこれ.シスメックス社内研修会,2023.5.30,神戸(兵庫)
  2. 松尾 収二:これからの品質管理のあり方.ファルコバイオシステムズ社内研修会,2023.6.22,京都
  3. 松尾 収二:医療における検査データの活用方法,そして,臨床医として検査データに望むこと.日立ハイテクノロジーズ社内研修会,2023.6.26,日立(茨城)
  4. 松尾 収二:極異常値・パニック値の意義と対応の仕方―検査データが生き物となるとき―.シスメックス社内研修会,2023.10.26,神戸(兵庫)
ページの先頭へ