令和8年度 看護師 募集要項 募集要項 募集人員 看護師 約100名 応募資格 令和8年3月看護大学・看護短期大学及び看護専門学校の卒業見込者、又は有資格者。 応募手続 卒業見込者 履歴書(当院所定様式) 健康診断証明書 卒業見込証明書 学業成績証明書 以上を各試験日7日前までに人事課へ送付または持参のこと。 有資格者 履歴書(当院所定様式) 免許証の写し 健康診断証明書 以上を各試験日7日前までに人事課へ送付または持参のこと。 採用選考試験日・選考方法 令和7年5月27日(火)、6月25日(水)、7月30日(水)、9月3日(水)、10月17日(金)、11月28日(金) ※6月30日(月)に予定しておりました採用試験は、6月25日(水)に変更となりました。(5/28変更) 小論文、一般教養試験、個人面接を実施する。(スケジュールなどの詳細は締切後に通知する) その他 そのほか詳細については下記へお問い合わせください。 給 与 初任給 看護師 256,200円(大学卒) 241,900円(3年課程) 232,100円(2年課程) 給与金額は、本給・職務手当を含む。 その他、時間外勤務手当・夜勤手当・深夜勤務手当・通勤手当・住宅手当等の諸手当あり。 賞与 6月・12月に支給する。 勤務時間 1週間実労働時間:37時間30分二交代制・一部三交代制勤務 日勤 08:30~17:00(実働7時間30分) 準夜 16:30~00:30(実働7時間00分) 深夜 00:00~09:00(実働8時間00分) 夜勤 16:30~09:00(実働15時間) 休日 4週8休、年末年始、国民の祝日、開所記念日(4月1日) 休暇 年次有給休暇(初年度:10日間)、リフレッシュ休暇(3日間)、その他特別休暇制度 福利厚生 加入保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 健康診断 定期検診(X線・内科他) その他 職員食堂有、所内託児・夜間保育・病児保育有・レディースマンション有 お問い合わせ先 公益財団法人 天理よろづ相談所病院 〒632-8552 奈良県天理市三島町200番地 TEL:0743-63-5611 内線:8513(人事課) Email:jinji●tenriyorozu.jp(●を@に変更してお送りください)