奈良県天理市|公益財団法人・天理よろづ相談所病院「憩の家」
home ホーム  >  各部 >  診療部門 >  産婦人科 > 産後のフォローを希望される方へ

産婦人科
産後のフォローを希望される方へ

産後のサポート

産後ケア

 産後のお母さんの健やかな回復のためには、育児の不安や疲れをひとりで抱え込まないことが大切です。

 当院では、退院後の生活に不安のある方や育児技術に自信のない方、心や体に休息が必要な方に対して産後ケアを利用していただくことができます。宿泊型のショートステイと日帰り型のデイサービスがあります。

 

当院で利用できる方

  • 生後3か月未満の母子。
  • 他施設で出産された方も利用していただけます。
  • 母子ともに提携市(天理市、奈良市、大和郡山市、橿原市)に住民票がある方は助成があります。
    *提携市以外でも産後ケアを利用することができます。詳細は下に記載しています。

 

ケアプラン例

  • おっぱい相談
  • 赤ちゃんの沐浴練習
  • 育児相談
  • お母さんの休養
  • ご家族の育児練習(沐浴、ミルク作成、抱っこなど)

 

持ち物

  • 母子手帳、各自治体から交付された利用券など
  • お母さんの生活用品(薬、お風呂の用意、洗面用具、着がえ、スリッパなど必要と思われる物)
  • ベビーのおしりふき
  • 哺乳瓶1本(赤ちゃんが混乱してしまう可能性があるので、普段使用しているものを持参してください。)
    *おむつ、赤ちゃんの着替え、ミルク、搾乳器、乳頭保護器、ミルトンは病院の物も使用できます。(別途費用必要)

 

 利用日数や料金など、詳細は各市町村のHPをご確認ください。

 

提携市以外に住民票がある場合

  • 自費で産後ケアを利用していただけます。
料金
  • ショートステイ1泊:40,000円(3食付)
  • デイ5-8時間:20,000円(昼食付)
  • デイ4時間:10,000円(食事希望の場合+500円)
  • デイ2時間:5,000円(食事なし)

*市町村によって償還払いの対応をしている所もあるため詳細はお住いの市町村にお尋ねください。

 

産後健診

 これから始まる赤ちゃんとの生活にさまざまな期待や不安を抱いているかと思います。退院後、お母さんの悩みに寄り添えるよう、以下の相談を承ります。

内容
  • 赤ちゃんの体重フォロー
  • お母さんのおっぱいトラブル
  • 育児相談 など

 

健診日

月~金曜日(祝日は除く)10:30~14:30(30分/人)

場所

東西病棟3階 東3病棟横「授乳室」
(エレベーターを出て正面左にあります)

料金

初回:2,500円 2回目以降:1,500円

 

産後1ヶ月健診

 お母さんの産後の経過(身体の回復状態)が順調かを見させていただきます。
※赤ちゃんは小児科外来で診察があります。

内容
  • 退院後のお母さんの様子を聞かせていただきます。
  • その後、悪露やお傷の具合を医師にエコー等でみてもらいます。
健診日

毎週水曜日 午後

料金

5,000円

対象

当院で出産されたお母さん

 

 同じ時期に出産されたお母さん方が同じ日に受診になりますので、久しぶりにお会いするお母さん同士、楽しくお話しされている方もおられます。

※予約状態により待ち時間が異なりますのでご了承ください。

ページの先頭へ