循環器内科
臨床研究
患者の皆様へのお知らせとお願い
研究内容に関するお問い合わせは、各研究担当者までお願いいたします。
- 日本における成人先天性心疾患患者の通院状況に関する調査(多施設共同後ろ向き観察研究)研究期間延長のお知らせ
- 生体弁 Sapien 3 20mmを用いた経カテーテル的大動脈弁留置術の中期成績:Sapien 3 23 mmとの比較
- 大腿膝窩動脈病変に対する血管内治療の治療成績の比較
- 補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業
- 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースによる心臓サルコイドーシスの診療実態調査と二次調査に基づく診断・治療プロトコールの策定に関する研究(研究B)
- 「経皮的僧帽弁接合不全修復システムを用いた僧帽弁閉鎖不全に対する治療介入の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究」へのご協力のお願い
- 成人発症型末梢性肺動脈狭窄症の全国実態調査及び診断・治療効果の検証
- 大腿膝窩動脈病変に対する薬剤溶出性バルーンと薬剤溶出性ステントの治療成績比較
- 肥大型心筋症患者における診療の実態調査および突然死/拡張相への移行に関する新規予測プログラムの開発とその検証のための多施設後向き登録研究
- 単心室血行動態患者におけるグレン手術後の長期予後に関する研究
- 実地臨床におけるバイオリムス溶出性ステントとエベロリムス溶出性ステントの有効性および安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験【NEXT】
- 心臓リハビリテーションの適応となる心疾患患者を対象としたRH-01の有効性及び安全性を検証する多施設共同無作為化並行群間比較試験【RH-01】
- Cryo AF グローバルレジストリ研究【Cryo AF】
- 日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析【CVIT J-PCI】
- 複雑病変を有する冠動脈をゾタロリムス溶出ステントで治療した症例の複数施設による登録研究【ARCADIA ZERO】
- がん合併の低リスク肺塞栓症患者の最適な抗凝固療法の投与期間を検証し外来治療の妥当性を検証する研究【ONCO PE trial】
- エベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性を評価する研究【STOP-DAPT3】
- うっ血性心不全(心性浮腫)患者における五苓散追加投与の浮腫に対する有効性を検証する研究【GOREISAN-HF-Trial】
- 心不全の発症・重症化の高精度予測とそれに基づく最適な治療法の開発のための心不全レジストリ【JROAD-NEXT】
- 非弁膜症性心房細動を合併する冠動脈インターベンション施行患者の経口抗凝固薬と抗血小板薬の至適併用療法:多施設、前向き、無作為化比較試験【OPTIMA-AF trial】
- 超薄型ストラット薬剤溶出ステントと薄型ストラット薬剤溶出ステントの実臨床条件下における無作為化比較研究【CASTLE Study】
- がん合併の下腿限局型深部静脈血栓症に対する最適な抗凝固療法の投与期間を検証する研究【ONCO DVT Study】
- エベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究【STOP-DAPT2】
- 急性冠症候群に対するエベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究【STOPDAPT-2 ACS】
- 至適な血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究【OPTIVUS-Complex PCI】
- 繰り返し入院する慢性心不全患者を対象としたASV療法の予後に関する前向きコホート研究:再入院や死亡に関する影響を検討する縦断的観察研究【SAVIOR-L】
- 超音波デジタル画像のナショナルデータベース構築と人工知能支援型超音波診断システム開発に関する研究(研究期間延長のお知らせ)
- 大動脈弁狭窄症患者に対する治療法選択とその予後を検討する多施設前向きコホート研究(研究期間延長のお知らせ)
- 心房性機能性僧帽弁閉鎖不全症における後尖の可動性低下を有する患者の臨床的特徴と予後についての検討
- 川崎病に伴う冠動脈後遺症の成人期の予後と移行医療の実態に関する研究
- JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
- ファロー四徴症修復術後患者における右室および左室機能に関する研究
- 超音波デジタル画像のナショナルデータベース構築と人工知能支援型超音波診断システム開発に関する研究
- 生体弁置換術後心房細動患者の抗血栓療法に関するレジストリー(後向き観察研究)
- 心不全医療の適正化に資するための全国規模データベースによるエビデンスの創出
- カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J−ABレジストリ)へのご協力について
- RESET試験:実地臨床におけるエベロリムス溶出性ステント(XIENCE VTM)とシロリムス溶出性ステント(CYPHER SELECTTM+)の有効性及び安全性についての他施設前向き無作為化オープンラベル比較試験:長期追跡試験
- 間質性肺炎における右室機能とCT重症度・予後との関係(後ろ向き調査)
- 当病院は「1・2世代薬剤溶出性ステント留置後のステント血栓症に関するレトロスペクティブ多施設レジストリー」に参加しています
- 大腿膝窩動脈疾患に対する血管内治療の多施設共同実態調査
- 当院における急性うっ血性心不全入院患者のレジストリ及び前向きコホート研究
- 慢性大動脈弁逆流症患者における大動脈弁置換術後の左室機能と予後について;長期フォローアップデータ(後ろ向き調査)
- 右室二腔症における術後経過と10年後の予後調査(後ろ向き調査)
- 日本における急性うっ血性心不全入院患者の多施設レジストリ
- 日本における人工弁置換術後の予後・心機能調査(後ろ向き調査)
- 鎖骨下動脈および上肢動脈病変に対する血管内治療の安全性と有用性における多施設後向き研究