奈良県天理市|公益財団法人・天理よろづ相談所病院「憩の家」
home ホーム  >  各部 >  診療部門 >  呼吸器内科 >  研究と業績 > 2024年度 論文・学会発表

 

学術雑誌

欧文

  1. Katsuragawa H, Sumiyoshi S, Ikegami N, Hashimoto S, Hajiro T, Taguchi Y, Kobashi Y, Haga H, Yoshizawa A:Histopathological significance of connective tissue disease-associated interstitial lung disease in transbronchial lung cryobiopsy specimens. Pathology, Research and Practice 2024;254:155078.

 

〈他施設との共同研究〉

  1. Uyama M, Handa T, Uozumi R, Hashimoto S, Taguchi Y, Ikezoe K, Tanizawa K, Tanabe N, Oguma T, Matsunashi A, Niwamoto T, Shima H, Mori R, Maetani T, Shiraishi Y, Nobashi TW, Sakamoto R, Kubo T, Yoshizawa A, Terada K, Nakamoto
    Y, Hirai T:Prognostic value of a composite physiologic index developed by adding bronchial and hyperlucent volumes quantified via artificial intelligence technology. Respiratory Research 2024;25(1):442.

 

邦文

  1. 中西 司,外山 尚吾,岡垣 暢紘,坂本 裕人,田中 佑磨,武田 淳志,中村 哲史,松村 和紀,上山 維晋,明保 洋之,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:再発性多発軟骨炎の早期診断に至らず,気管気管支軟化症による閉
    塞性換気障害が残存した1例.天理医学紀要2024;27(1):25-32.

 

学会

国際学会

一般演題(ポスター)
  1. Hashimoto S, Kobayashi T, Tanaka E, Toyama S, Okagaki N, Sakamoto H, Tanaka Y, Takeda A, Nakanishi T, Nakamura S, Matsumura K, Ueyama M, Ikegami N, Kaji Y, Hajiro T, Abe N, Noma S, Yoshida S, Tsuyuguchi K, Taguchi Y:Favorable outcomes of intermittent biweekly macrolide plus parenteral agents in Mycobacterium abscessus subsp. abscessus pulmonary disease. ATS 2024 International Conference, 2024.5.17−22, San Diego (USA)

 

国内学会

一般演題(口演)
  1. 岡垣 暢紘,外山 尚吾,坂本 裕人,田中 佑磨,武田 淳志,中西 司,中村 哲史,松村 和紀,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,赤坂 尚司,羽白 高:感染症・抗酸菌症の臨床オビヌツズマブ投与歴を有するCOVID-
    19の臨床的検討.第64回日本呼吸器学会学術講演会,2024.4.5-7,横浜(神奈川)【ハイブリッド開催】
  2. 松村 和紀,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,中西 司,武田 淳史,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:肺癌合併症当院における間質性肺疾患合併非小細胞肺癌に対するnab-PTX単剤療法の有効性と安全性の後方視的検討.第64回日本呼吸器学会学術講演会,2024.4.5-7,横浜(神奈川)【ハイブリッド開催】
  3. 橋本 成修:肺非結核性抗酸菌症診療における検査法について~臨床的観点から~.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会/第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  4. 田中 佑磨,岡崎 航也,田畑 寿子,茆原 雄一,橘 洋正,水口 正義,小栗 晋,大塩 麻友美,角 謙介,佐藤 敦夫,坪井 知正:肺M.abscessus症の進行による肺門部挙上に伴い左声帯麻痺を生じた一例.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会/第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  5. 松村 和紀,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,中西 司,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高,住吉 真治:間質性肺疾患合併の癌性胸膜炎に対して自己血,50%ブドウ糖液による胸膜癒着術が奏功したと考えられる2例.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会/第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  6. 坂本 裕人,外山 尚吾,田中 佑磨,中西 司,中村 哲史,松村 和紀,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高,木下 慶一郎,三宅 啓史,八田 和大,住吉 真治:慢性進行性肺アスペルギルス症と鑑別を要した多発
    血管炎性肉芽症の一例.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会/第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  7. 中西 司,外山 尚吾,岡垣 暢紘,坂本 裕人,田中 佑磨,松村 和紀,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,中川 達雄,住吉 真治,小橋 陽一郎,羽白 高:間質性肺炎に肺非結核性抗酸菌症と慢性進行性肺ア
    スペルギルス症を合併し集学的治療にて制御し得た1例.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会/第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  8. 中村 哲史,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,武田 淳志,松村 和紀,上山 維晋,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:粘液栓で増悪した気管支喘息の1例.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会/第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  9. 岡垣 暢紘,中村 哲史,外山 尚吾,坂本 裕人,田中 佑磨,中西 司,松村 和紀,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:冬季発症の夏型過敏性肺炎の1例.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会
    /第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  10. 外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,中西 司,松村 和紀,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,久保 武,野間 惠之,住吉 真治,小橋 陽一郎,羽白 高:間質性肺炎の経過中に顕微鏡的多発血管炎を発症した一例.第132回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会/第103回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会,2024.7.20,大阪
  11. 岡垣 暢紘,坪井 知正,茆原 雄一,角 謙介,佐藤 敦夫:SpO2モニター・PtcCO2モニター・PSG・NPPV機器データを用いた神経筋疾患におけるNPPV設定の試み.第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会,2024.11.15-16,名古屋(愛知)
  12. 岡垣 暢紘,坪井 知正,茆原 雄一,角 謙介,羽白 高,佐藤 敦夫:気胸合併のDuchenne型筋ジストロフィー患者における低換気の増悪に対してNPPV設定を試みた1例.第104回日本呼吸器学会近畿地方会/第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿
    支部学術集会合同学会,2024.11.30,大阪
  13. 中村 哲史,岡垣 暢紘,坂本 裕人,田中 佑磨,中西 司,松村 和紀,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高,丸山 亙,久保 武,金森 直美,住吉 真治:肺MAC症,肺癌と鑑別を要する肺野浸潤影を呈し,肺MALTリンパ腫と診断された1例.第104回日本呼吸器学会近畿地方会/第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会合同学会,2024.11.30,大阪
  14. 外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,中西 司,松村 和紀,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,久保 武,野間 惠之,住吉 真治,小橋 陽一郎,羽白 高:前縦隔腫瘍により気道狭窄を呈し呼吸困難で発症したTリンパ芽球性リンパ腫の一例.第104回日本呼吸器学会近畿地方会/第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会合同学会,2024.11.30,大阪
  15. 坂本 裕人,橋本 成修,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,中西 司,松村 和紀,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,田中 栄作,田口 善夫,小林 昴介,谷口 尚範:縦隔原発セミノーマの一例.第104回日本呼吸器学会近畿地方会/第8回日本
    呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会合同学会,2024.11.30,大阪
  16. 松村 和紀,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,中西 司,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高,住吉 真治:上大静脈症候群と閉塞性膵炎を同時期に発症し,抗癌剤投与で改善が見られた小細胞肺癌の1例.第104回日本呼吸器学会近畿地方会/第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会合同学会,2024.11.30,大阪
  17. 田中 佑磨,外山 尚吾,岡垣 暢紘,坂本 裕人,中西 司,松村 和紀,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:デュピルマブによる乾癬様皮膚炎を発症した一例.第104回日本呼吸器学会近畿地方会/第
    8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会合同学会,2024.11.30,大阪
  18. 中西 司,岡垣 暢紘,坂本 裕人,田中 佑磨,松村 和紀,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,中川 達雄,住吉 真治,小橋 陽一郎,羽白 高:閉塞性肺炎を契機に集学的治療を行った気管支閉鎖症と嚢胞感染
    の1例.第104回日本呼吸器学会近畿地方会/第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会合同学会,2024.11.30,大阪
  19. 坂本 裕人,上山 維晋,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高,丸山 亙,辻井 秀明,住吉 真治:原発性肺癌と鑑別を要した肺原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例.第247回日本内科学会近畿地方会,2025.3.8,京都【ハイブリッ
    ド開催】

 

一般演題(ポスター)
  1. 中村 哲史,外山 尚吾,岡垣 暢紘,坂本 裕人,田中 佑磨,武田 淳志,松村 和紀,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:当院における進行・再発非小細胞肺癌に対するペンブロリズマブ併用化学療法の使用経験.第64回日本呼吸器学会学術講演会,2024.4.5-7,横浜(神奈川)【ハイブリッド開催】
  2. 池上 直弥,外山 尚吾,岡垣 暢紘,坂本 裕人,田中 佑磨,武田 淳志,中西 司,中村 哲史,松村 和紀,上山 維晋,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,住吉 真治,小橋 陽一郎,羽白 高:当科におけるTTF-1陰性進行再発非扁平上皮非小細
    胞肺癌の後方視的検討.第64回日本呼吸器学会学術講演会,2024.4.5-7,横浜(神奈川)【ハイブリッド開催】

 

研究会

一般演題(口演)
  1. 坂本 裕人,橋本 成修,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,中西 司,松村 和紀,中村 哲史,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高,小林 昴介,谷口 尚範,住吉 真治:上大静脈症候群を呈した縦隔原発セミノーマの一例.第56回奈良県呼吸器疾患研究会,2024.10.26,奈良【ハイブリッド開催】

 

その他の講演

  1. 上山 維晋:実臨床におけるPOSEIDONレジメン.Immuno-Oncology Update Seminar,2024.6.21,奈良【ハイブリッド開催】
  2. 中村 哲史,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,武田 淳志,松村 和紀,上山 維晋,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:当院における進行・再発非小細胞肺癌に対するペンブロリズマブ併用化学療法の使用経験.NPO法人
    西日本呼吸器内科医療推進機構令和6年度夏季学術集会,2024.7.6,京都
  3. 橋本 成修:肺非結核性抗酸菌症のみかた.RITEN(来天・Review of Internal medicine in TENri)2024,2024.7.13,天理(奈良)【Web開催】
  4. 上山 維晋:マルチプレックス検査の現状と治療アプローチ.Lung Cancer Expert Meeting,2024.10.23,大阪【ハイブリッド開催】
  5. 中村 哲史,岡垣 暢紘,坂本 裕人,田中 佑磨,中西 司,松村 和紀,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高,辻井 秀明,金森 直美,住吉 真治:治療中に小細胞肺癌への形質転換を伴ったMET exon 14 skipping変異陽性肺腺癌の1例.NPO法人西日本呼吸器内科医療推進機構令和7年度第20期総会・学術講演会,2025.2.8,京都
  6. 上山 維晋:当院におけるX線動態撮影の最近の動向.第20期NPO法人西日本呼吸器内科医療推進機構令和7年度第20期総会・学術講演会,2025.2.8,京都【ハイブリッド開催】

 

一般向け

雑誌
  1. 岡垣 暢紘:【ナースがホントに知りたい「なぜ?」をスッキリ解消呼吸器ケアのギモンとベストアンサーいま読むべきエビデンス】(Part.2)いま読みたい!人工呼吸管理にまつわるギモン【人工呼吸管理/モード】Q22 人工呼吸器にたくさんのモードが
    あるのはなぜ?どう使い分けるの? Respica 2025;23(1):104-110.
  2. 岡垣 暢紘:【ナースがホントに知りたい「なぜ?」をスッキリ解消呼吸器ケアのギモンとベストアンサーいま読むべきエビデンス】(Part.4)いま読みたい!人工呼吸管理にまつわるギモン【人工呼吸管理/モード】Q26 夜間無呼吸でSpO2が下がったり上がったりを繰り返す患者さんの酸素投与量はどのように対応するのがベストなの? Respica 2025;23(1):133-136.

 

企業内講演

  1. 池上 直弥:POSEIDONレジメンの臨床での活用を考える.アストラゼネカ社研究会「肺がん診療Next Generation in 奈良」,2024.5.24,奈良【Web開催】
  2. 中村 哲史,外山 尚吾,岡垣 暢紘,田中 佑磨,坂本 裕人,中西 司,松村 和紀,上山 維晋,池上 直弥,加持 雄介,橋本 成修,田中 栄作,田口 善夫,羽白 高:当院におけるイピリムマブ+ニボルマブ療法の使用経験.ブリストルマイヤーズスクイブ株
    式会社講演会,2024.7.22,天理(奈良)
  3. 池上 直弥:抗線維化薬継続率向上の為に.ベーリンガーインゲルハイム社研究会「間質性肺疾患難病法カンファレンス」,2024.7.25,奈良【ハイブリッド開催】
  4. 松村 和紀:実臨床から再考する抗CTLA 抗体.Lung Cancer Clinical Seminar(アストラゼネカ勉強会),2025.1.20,大阪【Web開催】
  5. 池上 直弥:POSEIDONレジメンの至適患者像を考える.アストラゼネカ社研究会「NARA Open Talk Lounge」,2025.1.28,奈良【Web開催】
ページの先頭へ