産婦人科
当院で出産を希望される方へ
妊娠おめでとうございます。
妊娠中を安心・安全に過ごしていただくために当院では、様々なサポートをさせていただきます。妊娠~子育てまで全面的にサポートさせていただきますので、心配なことや不安なことは何でもご相談ください。
出産に向けて
分娩申し込み
妊娠かな?と思われるとき、またはご家庭で妊娠反応を確認された際には、まず正常妊娠であるかを確認するために、できるだけ早く診察を受けて頂くことが大切です。
妊娠が確認できましたら「分娩仮予約」をしてください。出産予定日が決定しましたら「分娩予約」をして頂きます。
※すでに他院で受診されている方は紹介状をお持ちください
妊婦健診の流れ
予定日が決定しましたら、次回からは妊婦健診が始まります。医師と助産師で妊娠経過を見ていきます。
「医師には聞きづらい‥」
「医師・助産師両方の意見を聞きたい」
などといった場合は、個別で助産師と話ができる機会を設けていますので気軽にお声掛け下さい。
※妊娠中の健診について詳しくは下記をクリックしてください
★当院で里帰り分娩を希望される方へ
- 妊娠32~33週までに当院を受診してください。分娩申し込みは来院された際に行います。
- 初診の方は月~金曜日の8:30~11:00で初診受付をし、受診にお越しください。かかりつけ医より当院地域連携室を通して予約を取っていただくこともできます。
- 再診(2年以内に当院受診歴のある場合)の方はお電話で妊婦健診の予約を取らせていただきますのでお電話でご連絡ください。
- ご来院の際はかかりつけの先生からの紹介状と妊娠中の検査結果を必ずご持参ください。
- 妊娠経過などの医学的な理由で当院での分娩をお断りする場合があります。
産前のサポート
助産外来
2019年6月1日より助産師外来を開始しました。より快適な妊娠生活のため、出産や育児に対する不安を少なくするために助産師が相談・健診を行います。
※詳しくは下記をクリックしてください
母親学級・ようこそ赤ちゃんクラス
これから、お母さん・お父さんになる方々に向けて、妊娠・出産・育児に関するお話をさせて頂いております。
妊娠初期や中期に関するお話は動画視聴で、妊娠後期や出産に関するお話はオンラインで開催しており、動画やオンラインの受講方法は妊婦健診時にご案内しています。
また、育児体験や他の方々との交流ができる「ようこそ赤ちゃんクラス」も開催しています。「ようこそ赤ちゃんクラス」については予約制になっておりますので、希望される方は妊婦健診時に助産師へお声掛けください。
※詳しくは下記をクリックしてください
分娩入院について
入院期間
経腟分娩は分娩後4~5日目、帝王切開は手術後7~8日目に退院となります。
入院費用
経腟分娩、帝王切開共に45~55万円です。入院期間や使用した薬品、物品により変動します。
※希望された方は、出産育児一時金直接支払制度を利用できます。
面会について
分娩セット
分娩直後に必要な物品を準備しています。(内容は変更されている場合があります)
- お産用パッド(L)30×56㎝:7枚
- お産用パッド(M)20×41㎝:5枚
- 産褥ショーツ(L~LL):1枚
- 清浄綿:1箱(25枚)
- おしり拭き:2パック(80枚入り)
- へそ消毒セット
- 臍帯箱
- ピアバーユ(スキンケアオイル)
陣痛室
分娩室に移るまで過ごすお部屋です。出産間近になれば、分娩室へ移動します。
- 全室個室
- エアコン
- 電動ベッド
- テレビ・冷蔵庫付き床頭台
- ウォシュレット付き洋式トイレ
- ソファベッド
- アクティブチェア
- ビーズクッション
陣痛中の過ごし方
足が冷えると陣痛が弱くなってしまいます。靴下やレッグウォーマーで温めましょう。
入浴や足浴で体を温めると、陣痛が強くなり、お産を進めるのに効果的です。
破水している時は入浴できないので、足浴でお産のツボを温めます。
分娩室
分娩室では夫が出産に立ち会えます。ご夫婦そろって新しい家族の誕生を迎えてあげましょう。
産婦人科医、小児科医、助産師が連携し、より安全に出産できるようサポートします。
出産後は・・・
お母さんと赤ちゃんが元気なときは、カンガルーケアをしましょう。
出産後は、ビデオ撮影や写真撮影ができます。
産後のお部屋
- 全室個室
- エアコン
- 電動ベッド
- テレビ・冷蔵庫付き床頭台
- 産褥用椅子
- ウォシュレット付き洋式トイレ
- シャワー
祝膳
妊娠中に和食か洋食のどちらかを選んでいただき、産後3日目か術後5日目の昼食時に配膳させていただきます。
授乳室
母児同室までは授乳室で授乳を行います。
何種類かの授乳クッションを置いていますので、お母さんの使いやすいクッションを見つけてください。
母児同室
産後、赤ちゃんとお母さんの体調が良ければ、経膣分娩の方は産後1日目から、帝王切開の方は産後2日目から母児同室をしていただけます。
抱っこや授乳、おむつ交換や着替えの練習ができ、退院後赤ちゃんと過ごすイメージがつきます。また赤ちゃんと一緒にいることで、母乳分泌がよくなります。不安があれば、いつでもお手伝いさせていただきます。
産後の指導
- 育児指導:赤ちゃんのこと
- 退院指導:お母さんの身体のこと
- 沐浴指導:沐浴について
※沐浴練習:希望されたお母さんには、退院までに沐浴を一度練習していただけます。
赤ちゃんのケア
入院中に必要なものは全て貸し出ししています。必要な方には、哺乳瓶やミルク、乳頭保護器、搾乳器も準備しています。
生後3日目まではドライテクニック、4日目以降は沐浴をして、赤ちゃんの清潔を保っています。
赤ちゃんの検査(お母さんが検査を希望された場合)
聴覚スクリーニング検査
出来るだけ早い段階で適切な療養を受けられるように、赤ちゃんの「耳の聞こえ」の検査を行っています。痛みを感じる検査ではありません。
先天性代謝異常検査
先天性代謝異常などの早期発見のため、当院では生後4日目の新生児に対して、ごく少量の採血をして、検査を行っています。
赤ちゃんの安全対策
小児科との連携
毎日、小児科医が診にきてくれます。
退院日には小児科医の退院前診察がありますので、安心して退院していただけます。
退院後の育児支援
退院後の相談窓口として、当院で出産された方を対象におっぱいトラブルの対処や母乳量測定、育児相談などの産後健診を行っています。
産後健診は予約制ですので、退院までにご希望を伺います。
産後、安心して過ごしていただけるために、精一杯お手伝いさせて頂きます。
産科からの贈り物
産まれて間もない赤ちゃんの写真とアルバムと産声を録音して、プレゼントしています。
出生証明書
退院される時に病院仕様の出生証明書をお渡しします。
出産のお祝い
授乳クッションかカタログギフトのどちらかをお選びいただけます。
寝相アート
赤ちゃんの可愛い姿を撮っていただけるように、季節毎の寝相アートを用意しています。
入院の思い出にどうぞ。
産後のサポート
産後ケア
産後のお母さんの健やかな回復のためには、育児の不安や疲れをひとりで抱え込まないことが大切です。当院では、退院後の生活に不安のある方や育児技術に自信のない方、心や体に休息が必要な方に対して産後ケアを利用していただくことができます。ご家族も抱っこ、沐浴、授乳など一緒に練習していただけます。宿泊型のショートステイと日帰り利用のデイサービスがあります。詳細は各市町村のHPをご確認ください。(当院では、天理市、奈良市、大和郡山市に住民票がある方が対象です。)
※詳しくは下記をクリックしてください
産後健診
これから始まる赤ちゃんとの生活にさまざまな期待や不安を抱いているかと思います。退院後、お母さんの悩みに寄り添えるよう、以下の相談を承ります。
内容
- 赤ちゃんの体重フォロー
- お母さんのおっぱいトラブル
- 育児相談 など
健診日
月~金曜日(祝日は除く)10:30~14:30(30分/人)
場所
東西病棟3階 東3病棟横「授乳室」
(エレベーターを出て正面左にあります)
料金
初回:2,500円 2回目以降:1,500円
産後1ヶ月健診
お母さんの産後の経過(身体の回復状態)が順調かを見させていただきます。
※赤ちゃんは小児科外来で診察があります。
内容
- 退院後のお母さんの様子を聞かせていただきます。
- その後、悪露やお傷の具合を医師にエコー等でみてもらいます。
健診日
毎週水曜日 午後
料金
5,000円
対象
当院で出産されたお母さん
同じ時期に出産されたお母さん方が同じ日に受診になりますので、久しぶりにお会いするお母さん同士、楽しくお話しされている方もおられます。
※予約状態により待ち時間が異なりますのでご了承ください。