休診情報 ありません。 関連ページ ありません。 概要 入院・手術 当科の特徴として、侵襲の少ない診断・治療を目指し、積極的に腹腔鏡や内視鏡を取り入れています。前立腺肥大症や尿路結石に対する経尿道的手術を多数行っているほか、特に腹腔鏡手術においては、以前よりその件数、内容ともに日本有数であり、日本有数の施設です。2014年からは手術支援ロボット(ダヴィンチ)を導入して、前立腺全摘や膀胱全摘、腎部分切除を行っています。 2022年11月より最新機種のダヴィンチXiを2台導入しました。最近では、腎盂形成術や腎摘除術、腎尿管全摘術といったこれまで腹腔鏡で行っていた術式が、次々とロボット手術の保険適用となったこともあり、当科ではこれまでの腹腔鏡手術の経験を生かして、現在はほとんどの手術をロボット手術にて行っています。 外来での検査 外来での膀胱鏡検査では痛みの少ない軟性鏡(ファイバースコープ)で行っています。また前立腺生検は基本的に1泊2日の入院で行っています。 確実な治療効果を目指します 癌に対しては抗癌剤による化学療法、手術療法、放射線療法、免疫療法を組み合わせた集学的治療を行い、その確実な治療効果を目指して検討を重ねています。常に最新の治療ができるようにレジメンの更新や、他科とのカンファレンスを行っています。 対応疾患 前立腺肥大症、尿路性器癌(前立腺癌、膀胱癌、腎盂尿管癌、腎癌、精巣癌)、副腎腫瘍、尿路結石症の治療を中心として、尿路通過障害に対する内視鏡治療や、小児ならびに婦人泌尿器科疾患の治療を行っています。 診療日と担当医 月 火 水 木 金 初診・再診 初診・再診 初診・再診 初診・再診 初診のみ 1診 奥村和弘 川西 AM.前田純 奥村和弘 手術日 2診 土橋 髙岡直 川西 土橋 3診 山根武 平松 AM.宮崎 髙岡直 4診 AM.平松 不定 小林昂 備考 女性医師は名前をカラーで表示しています。 泌尿器科受診の皆様へ 紹介状をお持ちの方は、月曜日から木曜日に受診してください。 金曜日は手術日のため、初診は非常勤医師が担当いたします。 診察前に尿検査をしていただきますので、尿を溜めてお越しください。 予約変更について 電話での予約変更は予約日1週間前までの月曜日から金曜日の15:00~16:30の間で受付させていただきます。 2025年04月01日 更新 休診情報はこちら 特色 2022年度の入院患者延数は8,356人、外来患者数は26,467人でした。 現在行っているロボット手術は傷が1cmと5mmと小さく、美容に優れている他、痛みが軽く体に負担が少ない、出血量も少なく術中・術後の合併症もほとんどない。これらの事より早期の社会復帰が可能となる手術方法です。現在、前立腺癌や腎癌、膀胱がんなど、ほとんどをロボット手術で行っており、これまでの腹腔鏡手術と比較して遜色ない成績となっています。