休診情報 2025/06/27 脳神経内科・野寺 2025/09/19 脳神経内科・野寺 関連ページ ありません。 概要 心の問題は専門ではありません 脳神経内科と間違われやすい科に、精神神経科、心療内科があります。 躁うつ病、統合失調症、パニック障害などは脳神経内科が専門としている病気ではありません。 精神神経科 うつ状態や躁状態、幻覚妄想状態など、症状として精神症状が前面にでている疾患を扱います。心の問題で起こってくる精神症状を扱う診療科です。 心療内科 精神的なストレスで、身体に病気が起こってきた患者さんを診療します。 心の問題で起こってくる身体症状(心身症)を扱う診療科です。 対応疾患 脳、脊髄、末梢神経、筋肉の病気を内科的な方法で診断、治療していく診療科です。外科的治療が必要な場合は、脳神経外科や整形外科、耳鼻咽喉科などと連携をとって治療にあたっています。 急に発症し、早期の治療が必要となる急性期新患 脳卒中、脳炎・髄膜炎、てんかん、片頭痛、ギラン・バレー症候群、多発性硬化症、重症筋無力症など 徐々に症状が進み、治療、介護が長期にわたる慢性疾患 パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症といった神経難病、認知症 診療日と担当医 月 火 水 木 金 初診・再診 初診・再診 初診・再診 初診・再診 初診・再診 1診 末長 新出 末長 不定 末長 2診 野寺 田中宏明 新出 前田由 野寺 3診 福永 片山 PM.橋本修 (1・3・5週) (予約のみ) 伊藤 備考 女性医師は名前をカラーで表示しています。 脳神経内科(専門内科)を受診するには紹介状が必要です 再診の方 完全予約制です。ただし、予約のない方でも紹介状のある方は午前11:00まで受付可能です。 予約について 再診の方で、予約変更及び予約を希望される方は15:00~16:30の間に受付します。 2025年04月01日 更新 休診情報はこちら 特色 基幹病院として診療しています 京阪奈地域の基幹病院として、急性期の脳血管障害から神経難病まで、多様な神経疾患の診断治療を行っています。